木の表札【屋外対応型】表札屋ドットコム

3種類のウッドを使った木の表札です。すべてにコーティングしています。

人工素材の外壁にやさしさをプラス

 

 5年間、屋外試験を繰り返し、やっと納得のいくコーティング剤と出会いました。

  表札屋ドットコム のウッド表札には、硬質の集成材(強化木)を採用しております。

  色、質感ともに、屋内ではその魅力を存分に発揮できる強化木ですが、

  屋外での紫外線・雨には弱く、残念ながら、半年もすれば色褪せしてしまい、

  そんな中、「どうしてもウッドの表札を使いたい」、「自分でクリアを塗って、メンテナンスするから」…など、

  たくさんのお客様からお声を頂き、5年もの間、コーティング剤を探しては試験を繰り返してきました。

  そして、やっと理想に近いコーティング剤に出会ったのです。

  「一度の塗布で半永久」というわけにはいきませんが、

  定期的に塗布して頂ければ、かなり綺麗に保つ事が出来るのです。  

  このページで詳しくご説明しております。じっくりご覧ください。

  ※可能な限り、屋根、ひさしの下でお使いいただくことをお薦めしております。

  

1、優れた撥水性により、雨水の浸透やよごれの付着を防ぎます。

    水による木材の劣化を防ぎます。また水の氷結による破損も防ぎます。

2、色褪せ、腐敗を防ぎます。

    一般的なコーティング剤よりも浸透性に優れている為、

    ウッドの内部まで浸透し、効果を発揮します。

3、害虫やカビの侵食を防ぎます。

      

    左の写真は、直射日光の下で試験したウッドの「裏面」の状態です。

    裏面なので、直接、日が当たってないにもかかわらず、カビや汚れが見えます。

    右側が、コーティング済みのウッドです。

    6ヶ月間お手入れなしの状態ですが、カビも汚れも見受けられません。

4、安全基準 F☆☆☆☆です。

    コーティング剤には、殺菌材も含まれていますが、

    ホルムアルデヒド放散等級は、最高を取得しております。    

5、木の呼吸を妨げない・割れを防ぎます。

    コーティングを何度塗っても、ウッドの呼吸を妨げることはありません。

    通気性が良いので、割れや反りを防ぐことができます。 

    

    上の写真は、コーティング剤を塗っていない状態です。

    雨を吸収し、直射日光での乾燥を繰り返しますと、厚み15mmのウッドでも反ってきます。

6、驚くほどの紫外線カット

    一般的なコーティング剤は約50%の紫外線カットが可能ですが、

    今回使用していますコーティング剤は90%以上の紫外線カットを実現しております。  

         

    左からホワイトウッド・ブラウンウッド・グレーウッドです。

    今回の試験状況で、「直射日光と雨」が最も当たった部分の写真です。

    左側は、一般的に使用されているドイツ製のコーティング剤を塗布したもの。

    右側が、今回の新しいコーティング剤を塗布したものです。

    色褪せ具合を見ると、紫外線カットの重要性がよくわかります。

7、4300時間以上の屋外試験を実施済み

    3種類のウッド材料で、朝から夕方まで直射日光が当たり、雨も常にかかる場所で実施。

    2007年8月〜2008年2月まで行いました。

8、メンテナンスは必要です。(メンテナンスキットが付いてきます)

    長く大切にお使い頂くには、可能な限り定期的(3ヶ月〜半年)なメンテナンスを行ってください。

    当店では、ウッド表札をお買い上げ頂きましたお客様にもれなくメンテナンスキットを

    付属品でお送りいたします。 (コーティング剤・取付けキット他)

    是非、大切な表札をご自身の手で育ててください。【塗れば塗るほど強くなる】

 

  

    木の表札のメンテナンス方法を写真付でご説明しております。

    簡単に楽しく行って頂けます。

ステンレスプレートとウッドの隙間に、

アクリルの「スペーサー」を挟んでいます。

表示面(ステンレスプレート)が

3mm浮き上がったように取り付きます。

今までとは違い、全てのウッド表札を

スペーサー加工とします。

こうする事により、ウッドのメンテナンスを

可能にしました。

表札 裏面の写真です。

4箇所のビスで表面のステンレスプレートを

固定しています。

ビスをドライバーで緩めて、分解します。

 

取付け金具も2箇所のビスで固定していますので

ビスを緩めて取り外します。

表面のステンレスプレートの裏面には、

アクリルのスペーサーが取付いています。

ウッド、スペーサー付きステンレスプレート、

取付金具、ビス、これで分解完了です。

ウエス(古いTシャツなどやわらかい布)に

付属品のコーティング剤を染み込ませ

丁寧に塗っていきます。

 

 

強化木なので、ゆっくりと馴染ませていきましょう。

完了後、12時間寝かせます。

風通しの良い、直射日光の当たらない場所で

乾燥してください。

12時間経ったら、拭き残しをウエスで拭き取ります。

裏面・側面についても、表面と同じ順序で作業を行います。

全面塗布作業終了後、『24時間』 寝かせてください。

コーティング作業完了です!

完了しましたら、分解とは逆の順序で、

組立てを行ってください。

ビスはあまり強く締め付けないようにお願いします。

  

☆メンテナンス中も、表札をお使い頂くために、

すべてのウッド表札に『メンテナンス中取付けキット』

を付属します。

こちらで、ステンレスのみを表札として御使い頂けます♪

ゆっくりとメンテナンスを行ってください。

 

1、ステンレスプレートと取付けキット。

2、取付けキットをステンレスプレートに重ねて、

  四隅のビスと取付金具を固定します。

3、ステンレスのみを表札として使用できます。

ウッドに関するご質問・ご要望などお聞かせ下さい。

  
h-201 90mmx150mm

創業時最初に生まれた商品です。
ウッドの種類は3タイプあります。厚み20mm

h-201 ウッドタイプ

h-202 98mmx170mm

ステンレス+ウッドの定番デザイン。
木目模様の美しいウッドを使用しております。

h-202 ウッドタイプ

h-203 94mmx150mm

厚み4mmのステンレスをL型に加工しました。
ウッドの厚みは20mmです。

h-203 ウッドタイプ
h-204 170mmx170mm

1枚のウッドから機械加工により削り出し。
連続した木目が美しいデザインです。

h-204 ウッドタイプ

h-801wood 160mmx160mm

ステンレス+丸型ウッドタイプ。
ウッドの厚みは、15mm。

h-801wood ウッドタイプ

h-903 90mmx180mm

2005年度 グッドデザイン受賞!!
ウッドとアクリルを使ったデザインです。

h-903 ウッドタイプ

TOPページへ


会社概要 商品一覧 掲示板 店長の部屋 ご質問 TOPページへ
表札屋ドットコムのTOPページへ

表札のご相談は表札屋.com STAFFまで!(C) 2001 hyousatuya.com