・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
店長の日記コーナー!! 【11月】
表札屋STAFFの日記を紹介!!
お客様からのお問い合わせや工場との打ち合わせ、ご提案など日記に書き込んでいます。
商品や加工方法などの情報コーナーになってしまってますが、表札をご検討頂く際に参考にして
頂ければと思っております(^O^)!
どうぞよろしくお願い致します。
4・5月表札日記 6月表札日記 7月表札日記 8月表札日記 9月表札日記 10月表札日記
12月表札日記
1月表札日記 2月表札日記 3月表札日記 4月表札日記
11月30日(金) ウッドの彫刻!
ウッドへの文字彫刻のサンプルを製作しました!
非常にきれいに仕上がりました。
ご希望のお客様に見て頂くため製作しましたが、お客様にも大絶賛でした(^O^)!
次回の新製品ラインナップに追加する予定です!
ご希望のお客様居られましたらご連絡くださいませ。
よろしくお願い致します。
11月29日(木) 複合デザイン(^O^)!
2つの既製品を合わせて1つの表札に加工致します。
例えば、H−202にH−204のステップカットをつけたり、H−303のプレートをH−1001にしたり
H−801woodにH−201のカバーをつけるなど色々なタイプが考えられます。
ご依頼頂きましたら、デザインとお見積りを致します。
是非ともお客様だけのコンビネーションをお考えください(^O^)!
11月28日(水) サイズ変更!
マンションに取付けられています室名札は、色々なタイプがありサイズはほとんど違います。
h−101の既製品は、縦40mm よこ210mm 厚み2mm&0.8mmで製作しておりますが
ご注文頂いておりますお客様の9割は別サイズで製作しております。
サイズ変更はご対応しておりますのでご相談ください。
厚みもステンレスであれば色々なサイズがございますので大丈夫です!!
既存の室名札プレートのサイズをご確認の上、ご連絡ください。
お待ちしております(^O^)!
11月27日(火) お客様のデザイン!
お客様の製作されたイラストやマーク、書体レイアウト等メールでお送り頂きましたら
エッチング加工・カッティング加工致します。
筆文字などで書かれた資料等も郵送頂ければ対応できます。
ステンレス・真鍮・タイル・大理石・その他 ご希望ございましたらお見積りも致します。
ご注文前でもデザイン提案やお見積りは無料ですので、どんどんご相談くださいませ。
よろしくお願い致します。
11月26日(月) 薄いステンレス(^O^)!
マンションの室名札でネームプレート部分が曲面になっているものがございます。
金属の表札などは、曲面にそって取付けできないため諦めているお客様も居られると思います。
私どもはご相談頂きましたお客様に超薄型ステンレスプレートをお薦めしています。
なんとわずか0.3mmの厚みです(・o・)!
このプレートにもエッチング加工を致します。(ちゃんと彫り込めます!!)
曲面に輝くステンレス表札を実現できます(^O^)!
お希望のお客様居られましたらご連絡くださいませ。
11月25日(日) 取付け方法(^O^)!
取付け場所により、取付け方法もかわってきます。
タイルや吹きつけ、コンクリート等には接着剤で取り付きますが、枕木などの木部分には
ビスで取付けることがあります。
ステンレスとステンレスの接着は接着剤が変りますのでご相談下さい!
接着剤には、説明書が入っていますのでよく読んでいただき取付けを行ってください!
よろしくお願い致します。
11月24日(土) ページ構成!!
お客様よりご依頼頂く場合のファームの見なおしを行っています。
ご注文頂きましたお客様のアドバイスや加工工場側の希望など参考に致しまして
更新したいと思っています。
ページ数が多くなってきましたのでお客様がご来店後、スムーズに楽しくすべての画面を見て頂けるよう
ガンバリます(^。^)!
アドバイス・ご要望等ございましたらご連絡お待ちしております。
11月23日(金) 人工大理石!
人工大理石のオーダー受け賜わります(^。^)!
h−701タイプの別色タイプやデザインもオーダーできます。
例えば、ペットのイラストを加工することや柄を水玉や千鳥などに加工する事もできます。
色もご指定ございましたら、近似色でしたら対応できます。
大きなサイン看板などにもご検討ください。
よろしくお願い致します(^。^)!
11月22日(木) レイアウト確認無料です(^。^)!
表札のご注文前のレイアウトはお問い合わせ頂きましたら無料でデザイン致します。
FAXでもホームページ上でもご確認して頂けます。
ホームページ掲載していないデザインでもご希望ございましたらデザイン致します。
どんどんお問い合わせお待ちしております(^。^)!
11月21日(水) 自立サイン(^。^)!
会社とご自宅が同じSOHOの方にお薦めです!
会社名とお名前が入った表札もレイアウトしだいでかっこよくなります。
玄関先に自立型で外部サインのような表札もGOODと思います(^。^)!
外部まわりの改修や事務所の増設の際にご検討ください。
よろしくお願い致します。
11月20日(火) シルク印刷!!
既存のプレートや金物、照明カバー等にシルク印刷を行います。
加工できるのはフラットな面に限りますが、お送り頂きましたら加工致します。
印刷カラーは何色でもできます。
アクリルの表札をご希望のお客様は、カッティングシートとシルク印刷でご検討ください。
色指定もできます(^。^)!
11月19日(月) アクリルの切り文字!
壁から飛び出た文字の製作もできます!!
アクリルをレーザーでデータより切り抜きます! イラストレーターデータでOKです。
その他手書きのイラストや文字でも大丈夫です(^。^)!
塗装仕上げも出来ますので、ご指示頂ければお好きな色に仕上げます。
重量としても軽いので大きな文字をお考えのお客様にもお薦めします!
ご相談くださいませ。
11月18日(日) サイズのご検討!!
取付け場所によって表札の大きさをご検討ください!
室内で見る大きさと取付け場所で見る大きさは違います!
外部で見たほうが小さく見えます。
ご希望の表札がございましたら、1度紙にでも原寸で書いていただき取付け場所に合わせてください。
既製品すべてサイズの変更は可能ですので、ご相談下さい(^。^)!
よろしくお願い致します。
11月17日(土) タイル加工!
h−501・h−501sタイプのようにご希望のタイルございましたら、掘り込み加工致します。
外壁のタイルに彫り込みたいお客様や外国で買ってきたタイルなどお送り頂きましたら、
製作致します。
文字も筆文字だけではなく、英字も可能ですのでデザインページを設置致しまして
打ち合わせ致します。
色入れもご希望がありましたら、黒以外でも可能です!
お考えのお客様は、ご連絡くださいませ!
11月16日(金) ウッド商品(^O^)!
既成品にありますウッド表札の仕上げですが、3種類ございます。
h−001やh−002のようにホワイトウッドのみの商品もございます。
玄関先がブラック系で統一されているお客様には、グレーウッドをお薦め致します!
明るさやあたたかさを取り入れたい場合は、ホワイトウッド・ブラウンウッドです。
オーダーでh−001のグレーウッドも製作可能ですので、お望みの組合せをご連絡ください。
お見積りと一緒にご連絡致します。
11月15日(木) 戸建て用をマンション用に!
戸建て用の表札をマンション用に取り付け出来るように改造致します(^O^)!
表示面を大きくしたい、玄関先の雰囲気を変えたい、ご近所さんと違うものにしたいなど
ご希望のお客様居られましたらご相談くださいませ。
既存の室名札に取り付けられるように金物も製作致しましてお届け致します。
ご連絡お待ちしております。
11月14日(水) マンションサイン!!
マンション名を入れるサインのご注文も頂いております。
自立型のサインや、壁取付け型サインなどデザインは色々です。
大きさをご指示頂ければ、こちらでデザイン致しましてお見積りもご連絡させて頂いております。
決められた既製品ではなく、オリジナルの商品をお探しのオーナー様は1度ご連絡くださいませ。
よろしくお願い致します(^O^)!
11月13日(火) 取付け場所!
表札の取付け場所には、色々な素材があります。
タイル・吹きつけ・石・コンクリート・れんが・枕木・ステンレス・金網・その他、たくさんあります。
付属品の接着剤は、表札をつけるには十分な接着強度を持っています。
1平方センチで、20kgまで大丈夫です。
取付け金具を使っても、4cm角の接着面積がありますので、50kg以上は十分耐久性があります。
外部でも使用可能で、雨にも強いです!
凸凹面でも取り付け可能です。
接着剤には、説明書が入っていますのでご確認ください。
もし、事前に接着面との詳しい情報が必要なお客様はご連絡くださいませ。
セメダインさんにこちらから問い合わせ致します。・・・(私ども勉強になりますので(^_^;)
よろしくお願い致します。
11月12日(月) 木の表札!
昔ながらの木の表札に新しさをプラスした表札を考え中です。
もちろん文字は、筆文字です!
オーダー品としてはご注文頂き製作はしておりますが、既製品にする予定です。
まだ先になりますが、ご希望がたいへん多いのでしっかりとした商品で発表したいと
思っています。
タイプとしましては、h−501&h−501sのウッド版のような感じです!
11月11日(日) NEW取付け金具!!
取付け金具新しくなりました。
ビス止めを希望されるお客様が多くなりましたので、ビスでも取付けて頂けるように
内部金物にビス穴を2ヵ所加工致しました。
ビスと接着剤で今まで以上の固定強度を実現します。
取外しをお考えのお客様は、ビスのみでも大丈夫です。(しっかり固定できる壁材に限ります)
取付け金具付きの表札をお薦め致します(^O^)!
11月10日(土) 自立型の表札(^O^)!
玄関先に取付けられていますインターホンやポスト一体型の表札です。
メーカーの種類によって、表札のネーム部分の大きさが違います。
サイズと形状をご連絡頂きましたら、原寸でイラストを作成しましてお送り致します。
形状を合わせて頂き、ぴったり合えばそのサイズで製作します。
自立型の表札本体も製作できます。 ポールの形状や表札の形状すべてご希望のサイズで
製作致します。
完成までお時間を頂くことになりますが、フルオーダーの素晴らしい表札が出来あがります。
是非とも、お考えのお客様はご連絡くださいませ。
11月9日(金) レーザー切り文字!!
ステンレスを文字の形状に加工致します。
壁から浮かせたような状態で取り付けます。
厚みは、3mm〜10mmが標準です(^O^)! 加工後、指定の色に仕上げる事もできます。
表札にボリュームなく、細いイメージをお持ちのお客様にお薦めです!
文字の間から、外壁が見えますので意匠にも影響が少ないです。
11月8日(木) インターホン表札発売へ(^O^)!
以前にもご連絡しましたインターホン表札の新製品を考えていきたいと思います。
表札とインターホンの一体型で玄関先をすっきりさせる大作戦です(^O^)!
表札に隣接するインターホンとのバランスが悪く、玄関先のレイアウトがバラバラになって
いる玄関先をよく見かけます。
この状況を解消するには、一体型しかございません。
最初は、提案ページになると思いますが、楽しみにしてください。
また、お考えのお客様が居られましたらアイデア等もお聞きしたいので是非ともご連絡くださいませ。
よろしくお願い致します。
11月7日(水) 筆文字(^。^)!
h−501やh−501sの華シリーズのデザイン提案も行っています。
ステンレスにもエッチングで筆文字を彫り込む事もできます!
コンピューター書体ではありませんので、1文字1文字表情が違います。
あたたかい表札です(^。^)!
ご提案後のご変更もお受け致しますのでどんどんお問い合わせお待ちしております。
タイルには、英字も彫り込む事ができます。
和+洋の新しい表札もご提案致します。
11月6日(火) 大型表札!
大型表札のご注文も頂いておリます。
h−203やh−201・h−001sなどサイズや表示部分を大きくするご依頼です!
玄関のアクセントにするためのようです。
真っ赤の表札もございます。面積を十分にとり文字のレイアウトは小さくします。
すごくカッコイイ表札です(^O^)!
玄関まわりをモノトーンで仕上げて
アクセントを金物や表札で取り入れることも素晴らしい演出の1つと思います。
これから外部部分の打ち合わせに入られるお客様は1度ご検討してみてはいかがでしょうか。
11月5日(月) 取付け方法(^O^)!
表札は取り付け方法によって大きく見え方が変ります。
彫り込まれた門柱に埋め込まれる場合、表札の周りをコーキングしますが、
表札の意匠と門柱の意匠がその部分で中断され、あまりきれいではありません。
今まで色々なご相談を頂きましたので、ご相談頂きましたら何点かご提案させて頂きます。
デジカメの写真データ等ありましたらベストです(^O^)!!
よろしくお願い致します。
11月4日(日) 木製彫り込み加工!!
天然木でお名前を彫り込んだ表札を良く見かけます。
私たちの既製品のラインナップにはありませんが、1度サンプルを作ってみようと思います。
タイルを彫り込むようにウッドも彫り込めるので筆文字を彫るように致します。
色入れが問題でウッドに染み込まないか心配です。
染み込まない方法があるようなので詳しく打ち合わせして報告致します!!
11月3日(土) カッティング加工!!
h−001・002タイプ・h−201に使用しています。
通常は、外部看板等に使われるシートを使用していますので強力な接着力があります。
シートも内部用よりも薄く剥れにくいです。
張替えはもちろんできますので、カッティングのみのご注文もお受け致します。
寒冷地での使用も問題ございません。
11月2日(金) エッチング加工!!
既製品の金属部分に文字を彫り込む加工としまして、エッチング加工を使用しています。
デザインしました文字やイラストがきれいに彫り込まれます。
彫り込んだ後には色を入れます。
規格色は、ホワイト・グレー・ブラックですがイラストや会社ロゴなどで他の色を希望される
お客様も居られます。
マット系の色も対応できますのでご相談下さいませ。
11月1日(木) デザインFAXでご確認ください!
デザインFAXのサービスをどんどんお使い下さい!!
気になった表札と書体をご連絡頂きますと原寸でデザインをお送り致します。
建設途中のお客様も取付け場所に合わせて頂き玄関や門柱とのバランスをご確認ください。
何点でも結構です。!! ご連絡頂きましたら訂正も致します。
色や質感を見て頂くには、有料になりますがカットサンプルのご依頼も受け賜ります。
こちらも現場で合わせて頂きましてバランスを確認下さい。
表札屋ドットコム TOPページへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|